H26年3月の月例会【3/6更新】
日程■3/9(日)午後2時、14:13移動開始
場所■(各自で参拝の後)靖国神社境内休憩所にて待ち合わせ
素読会▶14:26〜、@市ヶ谷駅手前のお堀端ベンチ。(自由参加、詳細リンク先)
第一講▶15:35〜、@「ルノアール」市ヶ谷店
「論語集注を読む(学而第一・第6章)」
担当:しか
今回のテーマは、「行」(日常における実践)と「文」(学問)の比重についてです。儒教の諸学派の間でも見解の相違がありますので、それをふまえた上で、現代に生きる我々はどう考えるべきなのか、検討してみたいと思います。
仲入り▶16:40〜。@同上
平成26年度標語&顔文字会議
第二講▶17:30〜、@「さくら水産」市ヶ谷店
「五行起源異説と支那文明の深淵」
担当:むら
中国研究シリーズを何度もやってきましたがその流れで、五行説を三部にわけて取り上げます。第一部は、起源、歴史的な背景、そして中国人の思考法や思想(世界観、人生観)を五行説を通して考えます。第二部、日本の神道における受容の様態である「五行神伝」の解説、及び現代の学者の見解の検討。第三部として、五行説の起源は前三世紀の戦国時代ではなく原始信仰に遡るという竹内健の異端説を批判的に紹介して、原始信仰においてはいかなる意味だったのかを新たに考え直します。
---------------------
二次会(飲み会)17:30〜、@「さくら水産」市ヶ谷店
前回、2月の月例会は【こちら】
0 件のコメント:
コメントを投稿