2007/12/28

01/13(日)の諸イベント

13日は各イベントの時間帯が重なり、一人で全部はみれません。
最後に集まって自分が参加したイベントの様子を報告しあいます。

1)1/13(日)禊祓式(鉄砲洲稲荷神社寒中水浴大会)
http://teppozujinja.or.jp/
見物だけなら午前11時から。もっと早めにいけば当日参加申し込みも可能。
----------------
2)2008年陸自第1空挺団降下訓練初め行事
http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/eventinfo/newpage2.html
日時:平成20年1月13日(日)午前11時から12時(演習場開門8時30分)
場所:習志野演習場(船橋市習志野3丁目、入口は国道296号線沿い)
訓練内容:落下傘降(投)下、ヘリボーン戦技など(天候により変更または中止あり)
お問い合わせ:第1空挺団広報班0474662141
交通案内(駐車場に制限がございますので、公共の交通機関をご利用下さい。)
バス利用の方
最寄駅No1JR津田沼駅北口の高津団地中央行きに乗り「習志野」バス停下車約20分
最寄駅No2新京成線北習志野駅東口から津田沼駅行き又は習志野車庫行きに乗り「習志野」又は「北習志野団地入口」バス停下車です。
当日は8時30分から場所取り組が入りますのでお早めに来てください。
早めに来ると演習場内にある滑走路に駐機している「ヘリ」や出撃準備中の隊員と記念撮影できます。 
----------------
3)学習院大学史料館特別企画 ウルトラセブン上映会&満田監督トークショー
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/new.html
ウルトラセブンの舞台となった学習院大学のピラミッド校舎が老朽化のため取り壊し。これを記念に特別企画。
(見学会は12日午後0時半から3時半。13日午前9時半から午後3時半)
日 時:平成20年1月13日(日)1回目11:00〜、2回目14:00〜(一時間程度)
場 所:豊島区学習院大学中央教室(ピラミッド校舎)
上映作品:"ウルトラセブン"第29話「ひとりぼっちの地球人」
入場無料/事前申し込み不要
----------------
4)アーチスト集団「天遊組」による「七福神展」
http://tenyougumi.blog34.fc2.com/
日暮里駅南口の西側徒歩一分、谷中・天王寺にて
----------------
5)浅草を巡るオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1186678294/568
浅草寺や雷門という名高い観光名所を誇る浅草を巡るものです。
水上バスで隅田川巡りを楽しみ、揚げまんじゅうで舌鼓を打ちましょう。
全て巡れないかもしれませんが、浅草寺周辺の七福神も巡りたいです。
【日時】1月13日(日) 13:00
【集合場所】JR浜松町駅
【連絡先】bluemountain_939@hotmail.com
----------------
6)13日当日の各イベント参加報告会オフ
夕方5時より、
日暮里「ザクロカフェ」または谷中〜日暮里界隈の飲食店にて。

2007/12/27

01/10-02/11紀元節にむけて・神武天皇を偲ぶ33日間

神武天皇の九州を出陣して大和を平定した大事業に思い馳せ、紀元節前の32日間、日の出から日没までは食事を控え、当時の苦難を偲びます。紀元節当日には奉祝行事に参加して〆となります。
このイベントは、民族の原体験を、個人の体感によって甦らせ、それを連帯共有することで国民意識と歴史観を直結・再建する実験的な試みです。

期間■2668年1月10日(木)〜2月11日(祝)
(※期間中、毎週ごとに会食その他の各種オフ会がありますが、あくまでオプションですので、これらオフへの参加は今回の企画の必須要件ではありません)

詳細■実践上の細目・詳しいイベント内容はこちらのHPをご覧ください。
→紀元節にむけて・神武天皇を偲ぶ33日間(随時更新中)
http://sky.geocities.jp/d110_211/
----------------
皇室と日本を考える
http://nhlar.blogspot.com/
女系天皇に断固反対する会(in mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458

2007/12/26

01/27鉄道博物館見学オフ

大人気で最近話題の「鉄道博物館」を、ついに見学!
ガイドしてくれる「鉄ちゃん」「鉄ヲタ」も大歓迎!

日時■2668年01月27日[日]午後1時集合

場所■埼玉県さいたま市「鉄道博物館」
アクセス:http://www.railway-museum.jp/access/index.html
------------
時程■
1:00-1:30 現地集合
「鉄道博物館」http://www.railway-museum.jp/top.html

1:30 見学開始、入場料1000円。

5:10 館内のレストラン「日本食堂」にてお食事会
http://www.nre.co.jp/tenpo/16981.htm

ここで第一次解散。この先は当日その場で適当に相談。
高円寺でのイベント「和歌と音楽の夕べ」
http://nhlar.blogspot.com/2008/01/0104_05.html
に移動もありえます。
移動せずその場もしくは近辺で二次会も可。
-------------------
※どの段階から参加しても歓迎です。
時程がずれたり行動予定の変更もあり得ます。下記の伝言板でご確認下さい。
当日専用合流掲示板
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0
-----------------
皇室と日本を考える
http://nhlar.blogspot.com/
女系天皇に断固反対する会(in mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458

2007/12/12

02/03下町散策と銭湯で暖まるオフ

日時■2668年02月03日[日]午後2時

場所■東京都/上野→谷中

[第一部・上野編]
2:00 上野駅公園口で集合。ミニ観光。2時前にきて先に観光してる人もここで合流OK。
3:00 上野公園内・五條天神社で節分のお祭り「うけらの神事」を見学。「うけら餅」を拝受。
---<「うけらの神事」とは>---
古くから伝わる由緒ある神事で、神と鬼(病魔)との問答・薬草の焚きあげ・節分豆まきなどの一連の儀式からなり、お札・神矢・うけら餅(薬草餅)を拝受します。これを翌日に食べると無病息災とされ、江戸庶民に篤く信仰されていました。
---------------------
4:00 「下町風俗資料館」見学(4:00以後は入場不可)入場料300円
4:30  上野から日暮里へ移動開始。
4:40 日暮里に着。TVで有名な下町の激安衣料店「HEIWA堂」で買い物
5:00 徒歩で谷中へ(5分〜10分ほどの距離)

[第二部・谷中編]
5:10 日暮里に着。買い食い歩きの楽しい「谷中銀座」を散策。
5:30 寒いので蕎麦屋に入り熱燗で一杯(飲酒の強要はありません)。
x:xx オプション(希望者のみ一時分離。たけしと志村けんの番組で日本一まずいラーメンとして有名になり全国からマニアが集まる「彦龍」へ。おすすめしませんがw)。
6:30 「初音湯」で裸の交流。東京下町の銭湯は生きている人間が入る湯としては世界最高温度で、たけし軍団になった気分が楽しめる(?)。首までつかりながら「てやんでーぃ、ぬるくて風邪ひいちまうぜ」と呪文を唱えるのがお約束。入浴券を配布するので入浴料は無料。タオル付き風呂道具のセットは100円と200円の2種あり、タオル持参も可。
7:30 中東料理「ざくろカフェ」で湯上がりのビール(飲酒の強要はありません)及びお食事会(安い店です)。ここで、下町地獄めぐりの感想のみならず、来週に迫る紀元節を控えて神武天皇と銭湯(下町文化)との関係について軽くフリートークを予定。適当なところで希望者のみ下記の写真展へ移動(また戻ることも可能)
x:xx(時間不定。早くても20:00以降)すぐ近所のアートギャラリーバー「B101」で女性旅行者(「ざくろカフェ」店員)によるイエメン写真展。神武天皇時代さながらの部族社会の日常を活写。(500円からの安いバーです)

※第一部と第二部、どちらか一方のみの参加でもOK。どの段階から参加しても歓迎です。
時程はあくまで大雑把な予定です。時間がずれたり行動予定の変更もあり得ます。下記の伝言板でご確認下さい。
当日専用合流掲示板
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0
------------------
皇室と日本を考える
http://nhlar.blogspot.com/
女系天皇に断固反対する会(in mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458

01/05愛國百人一首大会

「愛國百人一首」は、万葉時代から幕末にかけての愛國の名歌百首を選んだものです。そのすべてが大和魂をふり起こさせる素晴らしい和歌であります。かの大東亜戦争中には全国津々浦々で愛吟されていたのですが、悲しいかな、GHQの占領政策や左派の跳梁などにより、戦後日本からは消し去られてしまいました。失われたあるべき日本を取り戻すための平成二十年の第一歩として、「愛國百人一首」に親しみ、その精神にふれ、皇室と日本への思いを新たにしませんか。

日時■2668年01月05日[土]午後1時開場

場所■豊島区勤労福祉会館5F第1和室
池袋駅南口メトロポリタンホテル方向徒歩3分 池袋警察署並び
03-3980-3131 地図http://nihon.lar.jp/02.html
----
進行■

・午後1時/前座
 一、【雑談】「愛國百人一首」及び本日の遊戯について簡単な解説
 二、【予戦】敬宮愛子内親王殿下ご愛用「相撲すごろく」
※開会までは待ち合わせがてら雑談したり「すごろく」で遊びます。

・午後2時/本会
 一、開会挨拶・本日のイベントの趣旨説明及び簡単なルール説明
 二、【本戦】愛國百人一首 進行朗読/小林隆・伝承文化研究所
 三、【余戦】論語いろはカルタ・論語百人一首
 四、優勝者表彰及び賞品授与
※競技そのものよりも「愛國百人一首」を楽しみ親しみ慣れることを目的とします。
※時間配分などは実際の情況で適宜に変更。時間が不足する場合は【余戦】は省略。

・午後5時/第一次解散。場所移動の後、新年会(池袋駅近辺)。
----
主催■(共同開催)
伝承文化研究所
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1686247
https://sugi-ck.net/sugi/pages/gp/nihonbunka/
皇室と日本を考える
http://nhlar.blogspot.com/

賛同協力■
女系天皇に断固反対する会(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458

2007/12/10

12月15日(土)「記紀を考える」のお知らせ

当会の12月23日のオフ会のお知らせの中にある、12月15日の別企画の内容です。
(本サイトの更新が遅れている場合には↓
http://nhlar.blogspot.com/2007/11/1120.html
に12月23日のオフの告知があります)
------------------
おまけ企画「記紀を考える」

今回は古事記・日本書紀の神話を読み解く上で、前提として必要な(1)古代文化への理解と歴史学の古代像の検討、(2)古伝承の消失過程と保存運動としての記紀編纂に至るまでの歴史事情について考察。
単なる古代史の話だけでなく前回の「川面・友清・荒深・田中、神道霊学の四大人」との継続性にも配慮しつつ、余裕があれば今年一年の全九回にわたった「おまけ企画」の総集編的な内容にしたいと思います。

日時■2667年12月15日(土)集合:午後1時30分/終了:遅くても午後4時前後(±30分くらい)

場所■JR日暮里駅東口「ルノアール日暮里東口店」で待ち合わせ後、近所に移動(以前に使ったことのある西日暮里店とは別です。西のつかない日暮里駅前目の前の交番すぐ裏。待ち合わせ場所の変更などは下記の「待ち合わせ用掲示板」で確認して下さい)
※待ち合わせ連絡用/オフ会当日専用伝言板(PCと携帯の両方に対応)
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0

※各個人の自由な飲食代以外は、参加費などすべて無料です。

※このイベントは下記↓の12月23日(祝)開催のイベント「天長節・宮中一般参賀」のオプションイベントですが、内容的な関係はないので、これとそれと、どちらか一方だけの参加でもOKです。
(2chでの告知)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/878
(mixiでの告知)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=25932734&comm_id=334458

2007/11/20

12/23【東京】天長節・宮中一般参賀

日時■2667年12月23日(祝)朝9時半集合(二次会は正午±60分頃開始)
場所■皇居(二次会は東京駅近辺)

【宮中一般参賀】
am9:30〜
要領詳細:http://www.kunaicho.go.jp/17/d17-01.html
三回あるのでどの段階で合流しても自由、
最初の参賀だけにして早番組で二次会開始も可です。
初参加の方は下記の「待ち合わせ掲示板」もご利用ください。

【二次会】
1)「皇室と日本を考える」の反省会及び来年度新方針会議
2)忘年会
・参賀の後、正午(±60分くらい?)に適当に始まりますので
どの段階からの途中合流も歓迎です。
・場所は近辺(たぶん東京駅の駅ビル内の店)。
その時で適当に入りますので「待ち合わせ掲示板」↓でご確認ください。
--------------
「待ち合わせ掲示板」
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0
(PC・携帯の両対応です)

主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
サイトhttp://nihon.lar.jp/ (更新が遅れている場合はブログの方をご覧下さい)
ブログhttp://nhlar.blogspot.com/
掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbs

共催■女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
2ちゃんスレ■万世一系の皇統を守る9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50
---
【オプション企画】12月15日(土)
(自由参加。オマケの追加イベントです。内容未定)
詳細は後日、当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで告知します。

2007/11/11

12月2日(日)「川面・友清・荒深・田中、神道霊学の四大人を語る」のお知らせ

当会の11月25日のオフ会のお知らせの中にある、12月2日の別企画の内容です。
(本サイトの更新が遅れている場合には↓
http://nhlar.blogspot.com/2007/11/1111_11.html
に11月25日のオフ会の告知があります)
------------------
おまけ企画「川面・友清・荒深・田中、神道霊学の四大人」を語る
[古事記を読む会通算8th]

内容■
今回は11月25日の右翼の歴史の補足編として、明治から戦前の國體思想史に影響を与え続けた裏神道ともいうべき「神道霊学四派」の開祖である4人の人物を取り上げ研究します。
(4人とは、神社本庁にも影響を与えた「禊祓行」とニューサイエンス的霊魂観、鎮魂「鳥居の伝」などの川面凡児。壮大な陰謀論を説き魔術結社を営み三島由紀夫にも影響を与えた「霊的国防」で有名な友清歓真。九鬼文書やカタカムナにも影響を与えた「超古代史」説と巨石文明を発見し、神道版神智学ともいうべきスターシード仮説や根源人種の霊的進化論を説いた荒深道斉。八階梯に細分した「鎮魂法」を編み出した田中治吾平の4人)

日時■2667年12月2日(日)集合:午後1時30分/終了:遅くても午後4時前後(±30分くらい)

場所■JR新橋駅烏森口でて「烏森通り」徒歩2分右手の「ジョナサン」で待ち合わせ後、近所に移動(待ち合わせ場所の変更などは下記の「待ち合わせ用掲示板」で確認して下さい)
※待ち合わせ連絡用/オフ会当日専用伝言板(PCと携帯の両方に対応)
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0

※各個人の自由な飲食代以外は、参加費などすべて無料です。

※このイベントは下記↓の11月25日(日)開催のイベント「新右翼を語る夕べ」のオプションイベントですが、これとそれと、どちらか一方だけの参加でも歓迎です。
(2chでの告知)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/851
(mixiでの告知)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24953811&comm_id=334458

11/25【東京】新右翼を語る夕べ

日時■2667年11月25日(日)午後5時

場所■東京都(池袋)
池袋のどこになるかは、25日(日)当日のPM5時以降に
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp
で御確認ください。(PC・携帯に両対応)

今回は、新右翼の歴史を知りたいという声に応えた企画ですが、基本的に飲み会です。右翼団体経験者たちのなまなましくも貴重な体験談や内輪話をきけるかも(?)。

○参加費:飲食代(実費)のみ

※オマケとして、参加者には明治から戦前の旧右翼思想史のキーワード「社禝(しゃしょく)」と「中今(なかいま)」について批判的に分析し戦前の国家神道や戦後右翼から宮台真司や小林よしのりの思想軸が登場する流れまでを概括し、女系容認論を生んでしまう右翼思想の問題点を考察する特製レジュメを配布予定。

たまたまですが前日と当日には下記のような新右翼系のイベントが催されています。
--------------------
【野分祭】費用:2000円
11月24日(土)PM1:30開場・PM2:00開会
「ホテルサンルート高田馬場」高田馬場駅前「BIG BOX」向かい、芳麟堂書店ならび
主催:一水会http://www.issuikai.jp/yotei.html

【憂国忌】費用:1000円(学生500円)
11月25日(日)PM1:00開場・PM2:00開会
「豊島公会堂」池袋駅東口徒歩5分、三越の裏・豊島区役所そば
主催:三島由紀夫研究会http://mishima.xii.jp/37th/index.html
----------------------
室内であれこれ講釈するより実際にいってみて体感してもらうのが一番ではないかと思われ、どうせなら、上記の【野分祭】か【憂国忌】の両方もしくはどちらかお好みの方一つに参加した上でこっちの集まり(25日の池袋17時)にきてみませんか(両方不参加でもOKですが)。

主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
サイトhttp://nihon.lar.jp/ (更新が遅れている場合はブログの方をご覧下さい)
ブログhttp://nhlar.blogspot.com/
掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbs
(野分祭や憂国忌の主催者は当方とは関係ありません)

共催■女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
2ちゃんスレ■万世一系の皇統を守る9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50
---
【オプション企画】12月2日(日)
(自由参加。オマケの追加イベントです。内容未定)
詳細は後日、当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで告知します。

11/17-12/01【東京】突発オフ3件

以下の三つのイベントは当日までに参加希望者がいれば突発的にオフ会にします。

いずれのイベントも、参加表明・流れたかどうかの確認・時間と場所の詳細などは
当日専用・待ち合わせ掲示板
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0
でみて下さい。(PCと携帯の両対応)
----------------------------------------
11月17日(土)鶴川【昼】「解体/再考『日本心中』 〜アジアから〜」
映画の上映とシンポジウムがあります(無料)。
詳しくは→http://www.nihonshinju.com/

11月22日(木)盧花公園【昼】「植草甚一/マイ・フェイヴァリット・シングス」
世田谷文学館の企画展示(入場料600円)(この企画自体は11/25までやってます)
詳しくは→http://setabun.jp/exhibition/uekusa/

12月1日(土)六本木【昼】「六本木クロッシング2007:未来への脈動」展
森美術館。無料招待券が何枚かあり(この展示自体は1/14まで)
http://www.mori.art.museum/jp/index.html
-------------------------------------------
※主催団体はありません。ただの友だちの集まりです。

古伝承研究会オープン講座「ヒメ・ヒコ制について」

(※このイベントは「皇室と日本を考える」とは無関係です)
--------------------------------------------------
日時■11月17日(土)18:00〜

場所■田道住区センター
http://www.city.meguro.tokyo.jp/benri/maps/113_6.htm

講師■能澤壽彦

※参加・聴講には申し込みが必要です。下記の「目黒教室世話人・水木」までご連絡下さい

連絡先世話人■水木 03-3792-3383

主催■「マズダ・ヤスナの会」目黒スピリチュアル教室

2007/11/10

12月10日(月)「大学論・社会人自主ゼミ(仮)」

独自に勉強会をやっている人たちによる懇親会です。

【昼の部】
相模女子大にて「トランスパーソナル」正規特別講義を学生に混じって聴講

【夕の部】
上記講義の講師を含め有志で和光大に移動、賢人会議(座談会)

【夜の部】
鶴川駅近辺の居酒屋で飲み会
テーマ1)オカルト業界の金儲け論や在野学者の文化運動を支える経済活動を倫理的に立てうる実践についての企画提案
テーマ2)誤解されている井上円了のスタイルをリスペクト。民間オカルトに対する偏見の壁について学界内部告発
テーマ3)浅羽通明(80年代「乱調社」)の「民間在野における学問研究知識運動」の経験的実用的戦術理念の継承
--------------------------------------------------
(※このイベントは「皇室と日本を考える」とは無関係です)

2007/10/29

11/15-28【東京】イベント四連弾

★☆秋のオフ会いろいろ☆★

いずれのイベントも時間と場所の詳細は
当日専用・待ち合わせ掲示板
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0
で確認して下さい。(PCと携帯の両対応)
----------------------------------------
11月15日(木)新宿【夜】安いワインを飲むオフ
ボジョレーヌーボー解禁日ですが、今年は不作で味もいまいち、ユーロ高もあって割に合わないとか。ボジョレーにこだわらず、安さにこだわって美味いワインを飲みながら、格差社会やEUをめぐる国際政治やフランス現代思想について議論するかも知れない(?)オフ。
場所は新宿を予定していますが詳細は上記の「当日専用待ち合わせ掲示板」で確認して下さい。

17日(土)目黒【夜】古伝承研究会オープン講座「ヒメ・ヒコ制について」
これに参加するには事前に申し込みが必要です。
詳しくは→こちら

18日(日)上野【昼】「大徳川展」見学会
上野の国立博物館で開催中の「大徳川展」に行きます。当日午後1時、入口の切符売り場前で集合。(この展示自体は12/2までやってます)
「大徳川展」HP→その1その2

28日(水)人形町【昼/夜】小網神社「どぶろく祭」参詣
日本橋の小網神社(地下鉄人形町駅から徒歩5分)で朝9時から夜7時まで伝統行事の奇祭「どぶろく祭」が開催中。
朝からどぶろく頂く「暇人コース」と仕事帰りの「5時からコース」があり得ますが、どの段階から参加でもOKなので、上記の「待ち合わせ掲示板」を使って適当に合流しましょう。どのみち夜7時以後、ただの飲み会になると思います。

11月17日(土)昼、11月22日(木)、12月1日(土)も、何かやるかも。
詳しくは→こちら
-------------------------------------------
※17日を除いては、主催団体のないただの友だちの集まりです。

11/04【東京】滝行と禊祓(みそぎはらい)を語るオフ

奥多摩の山中深い御嶽神社での滝行の体験者にその感想と思い出を語ってもらいます。またそれにまつわる様々な体験、文化学習、諸研究を通じて、尊皇敬神の心を養いましょう。今回は三部に分かれていますが、このうち関心あるもののみ選択参加でも歓迎です。

日時■2667年11月04日(第一部:昼12時半集合 第二・三部:午後1時00分~午後5時)

場所■第一部:現地集合(池袋御嶽神社:豊島区池袋3-51-2池袋駅北口徒歩15分)第二・三部:勤労福祉会館5F第一和室(池袋駅南口メトロポリタンホテル方向徒歩3分池袋警察署並び03-3980-3131http://nihon.lar.jp/02.html)

【第一部】池袋『御嶽神社』参拝
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/19_toshima/19010.html
【第二部】報告会と学習
1[青梅御嶽神社での滝行体験レポ](レポーター:たかし)
2[御嶽神社&熱田神宮&安房神社参拝レポ](インタビュアー:Frida)
参詣・入山の経験者同士が、伊勢と熱田の違いを論じたり、青梅の御嶽と木曽の御嶽を比較したりしながら神域体験を語ります。
3[平安朝の神詠歌と実作指導] (ナビゲーター:石川太郎)
0[テーマ研究]※時間が余った場合(トーク:むらさぎ)
テーマは、A)禊について:禊祓いの具体的行法と霊学諸派の理論or大祓祝詞にみる古代日本の善悪観の再検討、B)熱田神宮について:草薙剣と三種の神器をめぐる歴史学と國體における解釈の諸説の再検討orヤマトタケル伝説の史実性の証明、C)安房神社について:祭司階級としての忌部氏の役割と歴史、中臣氏との比較、古代の神祇制度や祭司氏族の実態、などを考えています。これらの中から何か一つ。詳細未定。
【第三部】今月の保守論壇(※最終30分ほど)
『諸君!』『正論』『SAPIO』等から、重要な記事・批判すべき記事・面白い記事などを取り上げて、意外・斬新な角度から論評。

※第一・二・三部とも、事前登録は不要ですが、初参加でもし待ち合わせに不安のある方は当日に下記の掲示板(PCと携帯の両方に対応)で連絡を。
オフ会当日専用伝言板
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0

○参加費:無料(懇親会参加者は飲食代適宜)

主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
サイトhttp://nihon.lar.jp/ (更新が遅れている場合はブログの方をご覧下さい)
ブログhttp://nhlar.blogspot.com/
掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbs

共催■女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
2ちゃんスレ■万世一系の皇統を守る9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50
---
【オプション企画】11月3日(土)
(自由参加。オマケの追加イベントです。内容未定)
詳細は後日、当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで告知します。

2007/09/26

11月3日(土)「禊祓祝詞・大祓祝詞を読む会」のお知らせ

11月3日(土)「禊祓祝詞・大祓祝詞」を読む会

当会の11月4日のオフ会のお知らせの中にある、11月3日の別企画の内容です。
(本サイトの更新が遅れている場合には↓
http://nhlar.blogspot.com/2007/10/113.html
に11月4日のオフ会の告知があります)
------------------
おまけ企画「禊祓祝詞・大祓祝詞」を読む会[古事記を読む会通算7th]

内容(あくまで予定)■
神道でもっとも頻繁に唱えられ、流派によっては「天津祝詞」ともよばれる「祓詞」と、神道でもっとも重要とされる「大祓詞」(中臣祓)の二つについて、流派ごとの文面や読み方の異同を比較検討。また具体的行法と霊学諸派の理論、そして古代日本の善悪観の再検討などを考察。

日時■2667年11月3日(土)集合:午後1時30分/終了:遅くても午後4時前後(±30分くらい)

場所■ジョナサン神田須田町店(JR&地下鉄秋葉原駅3分・地下鉄岩本町駅2分・神田ふれあい橋と和泉橋の間で神田川沿い・靖国通り岩本町交差点そば03-5209-4830神田須田町2-25山上ビル1F)で集合。集合後、近所に移動。

※待ち合わせ連絡用/オフ会当日専用伝言板(PCと携帯の両方に対応)
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=i9dai&P=0

※各個人の自由な飲食代以外は、参加費などすべて無料です。

※このイベントは下記↓の11月4日(日)開催のイベント「滝行と禊祓(みそぎはらい)を語るオフ」のオプションイベントですが、これとそれと、どちらか一方だけの参加でも歓迎です。
(2chでの告知)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/836
(mixiでの告知)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24466367&comm_id=334458

10/07【埼玉】高麗神社参拝見学オフ

きたる10月22日は約1300年前(大化改新の約20年後)に、満洲にあった古代王国「高句麗」が唐に滅ぼされた日です。その数年前、半島の百済も滅ぼされており、日本は大陸の権益を完全に失いました。その頃「若光」という高句麗の王族が日本に亡命・帰化。彼は今の埼玉県に土着して豪族になりました。その地に建つ高麗神社(こまじんじゃ)には、今も彼の墓があり、神社で発行している興味深い歴史資料や和歌を収録した小冊子は必見です。
現在、高句麗王国が中国の一部なのか朝鮮の一部なのかをめぐって、「中韓高句麗歴史帰属紛争」が起こっていますが、中韓両国のみならず、満洲族の立場もあれば、また古代ヤマト朝廷として少なからぬ関係をもった日本の立場もあり、この問題は「民族とは何か」を考える上での好材料でもあります。最近の高麗神社は、在日韓国人との結びつきも強く、韓国系のイベントも年中行事として催され、近隣の、檀君を始めとする韓国系の歴史モニュメントもいろいろな意味で見どころ満載。今回は遠足散策しながら、遠い古代の「満洲」問題と現在の民族紛争が深くつながっていることを目の当たりに体験する驚愕の楽しい日帰り修学旅行です。

※当日参加者先着10名に平成16年冬コミケで完売した幻の同人誌(高句麗問題集大成本)を進呈。

(なお、この神社は出世の神として数々の著名人が参拝してきました。近隣は縄文遺跡や他の由緒ある神社もあり、季節の花々が美しい観光地で、名物の醤油と麺つゆもおすすめ)

高麗神社公式HP
http://www.komajinja.or.jp/

日時■2667年10月07日(日)午前11時集合

場所■西武線高麗川駅の駅前で集合

注意■
1)食事は必ずとってきてください(団子とかチヂミとかのちょっとした屋台はありますが食堂には入りません)
2)かなり長時間歩いたり急な坂を登ったりしますので、体力に自信のない方は数日前からトレーニング等して体調を整えてきて下さい。
3)個人的にタクシー等を使う方は費用自弁ですが、タクシーは呼び出ししないといけないかも(待ち時間が長い)。複雑なコースに柔軟に対応し難いのでタクシーはおすすめできません。
4)雨天強行(それなりに面白いです。大雨ならタクシーも考慮します)

予算■
交通費/都心から西武線高麗駅まで約500円前後、八高線高麗川駅から都心まで約1000円前後(正確な額は各自で調べて下さい)。現地で個人的にタクシー使いたい人は自腹で。
飲食費/値の張る店には入りません。

予定経路■
西武線高麗駅の駅前で集合(山手線の駅からだと1時間20分〜1時間40分)。高麗神社の周辺をあちこち探索して、最後は八高線高麗川駅で第一次解散。

主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
サイトhttp://nihon.lar.jp/
ブログhttp://nhlar.blogspot.com/
掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbs

共催■女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
2ちゃんスレ■万世一系の皇統を守る9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50
ーーー
【オプション企画】9月29日(土)
(自由参加。オマケの追加イベントで内容未定)
詳細は後日、当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで告知します。

2007/09/23

9月29日(土)「中韓歴史紛争を論ずる」のお知らせ

当会の10月のお知らせの中にある、9月29日の企画内容です。
(本サイトの更新が遅れている場合には↓
http://nhlar.blogspot.com/2007/09/1007_26.html
に10月の告知があります)
------------------
おまけ企画「中韓歴史紛争を論ずるinナマステインディア2007」

内容(あくまで予定)■
10月7日の「高麗神社参拝見学オフ」の予習として、韓国における古代史像の問題を論じます。
1)中国と韓国との間で起こっている「高句麗」や「渤海国」をめぐる争奪戦の詳細とその背後事情
2)北朝鮮と韓国においては「檀君朝鮮」を実在とするばかりか満洲の大帝国で、中国より古い鉄器文明をもったなどの「超古代史」が異端説ではなく常識としてまかり通っています。これらの諸説の検討
3)これらの説の原型は、直接には申采甲という「民族史学」者でありながら、実は戦前の朝鮮総督府が発行した「日韓上古史の裏面」という幻の書物であったこと、さらに「契丹古伝」からの影響などの考察
4)日本書紀の朝鮮関係記事のすべてがまるごとそのまま史実だと丹念に証明しようとした驚異の古代史論「日韓上古史の裏面」が、現代の歴史学界へ与えた隠された影響の跡を晒し、この書の説がどこまで妥当性をもちうるかを検証
5)「中韓歴史帰属紛争」の今後の展開予想と、日本としてのとるべき行動と抱くべき歴史観

※当日は同会場で朝から「ナマステ・インディア2007」(29・30日の両日)が開催中。
日本最大のインドフェスティバルで日印友好と文化交流を楽しみましょう。
公式サイトhttp://www.indofestival.com

日時■2667年9月29日(土)集合:午後1時30分/終了:遅くても午後4時前後(±30分くらい)
(「ナマステ・インディア2007」自体は朝から晩までやってます)

場所■「代々木公園」内、日印交流イベント「ナマステ・インディア2007」会場内

※各個人の自由な飲食代以外は、参加費などすべて無料です。

※このイベントは下記↓の10月7日(日)開催のイベント「高麗神社参拝見学オフ」のオプションイベントですが、これとそれと、どちらか一方だけの参加でも歓迎です。
(mixiでの告知)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/660
(2chでの告知)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=23237758&comm_id=334458

http://nihon.lar.jp/kojiki/index2.htm

2007/09/06

09/09,16,19-21【東京】さんまvsビール/日独対決・秋の味覚2連弾オフ

第一弾「目黒さんま祭」編

日時■9月9日・16日(両日とも日曜10時〜)
場所■目黒駅そばの下記現地

日本民族は縄文時代以来、サンマを食べてきたサンマ民族であり、日本人の体の九割はサンマでできているともいわれます。サンマといえば目黒という江戸文化を追憶し、焼き加減の香りも豊かに脂のった秋の味覚を堪能しつつ滋養とって健康な体をつくりませう。

【9日の会場/目黒通り・誕生八幡神社】
(商店街主催・宮古産サンマ)
http://www.owarai.to/meguro/
http://www.asahi-net.or.jp/~xq7k-fsm/sanma.htm

【16日の会場/目黒区田道広場公園】
(目黒区主催・気仙沼産サンマ)
http://www.k-macs.ne.jp/~sanma/

新サンマの無料食べ放題は早朝からでかけて(8時半か9時ぐらい?から)並ぶ必要がありますが、10時〜お昼ぐらいに間に合えば、激安においしい焼サンマ、サンマ寿司、つみれ汁、イカ焼きほかいろいろ(ビールもあり)が食べられます(両日で違いあり)。
9日か16日かどちらか都合よい日にどうぞ。ただし企画内容は両日にそれぞれ一長一短ありますので食べ比べがおすすめです。
ーーー
第二弾「日比谷オクトーバーフェスト」編

日時■9月19日(水)〜21日(金)、三日間とも17時〜22時
場所■日比谷公園(噴水広場周辺)

ドイツの伝統行事「オクトーバーフェスト」にアサヒビールが便乗企画w 67年前の日独同盟への追憶とともに、戦後思想に毒された現代ドイツを嘆きつつ、レーベンブロイで乾杯しましょう。

「アサヒビールオクトーバーフェスト秋の収穫祭2007」
http://www.oktoberfest.jp/
(※期間中、荒天時中止)

今のところ私は知人と20日(木)には行くのでよかったら合流しませんか。19日か21日にしか来れない人がいればその日もお付き合いしますよ〜 開催期間は三日間、都合のよい日にお会いしましょう。
ーーー
(※このオフは「皇室と日本を考える」とは関係ありません。ただの友だちの集まりです)

2007/08/27

本日9月6日、奉祝オフ

本日の夕方より、都内(山手線沿線)で突発オフ(飲み会)やります。
詳細情報及び参加表明は下記↓のいずれかにて。

【皇太孫御生誕】を祝うOFF【9月6日】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1155024839/l50

皇室と日本を考えるBBS
http://8809.teacup.com/imperial/bbs

2007/08/13

09/02【東京】慶祝!悠仁親王殿下ご生誕一周年

【開催日時】:2007年09月02日(日)、午前9時より正午まで(延長なし)。
【開催場所】:東京都 (勤労福祉会館 5F第三和室 池袋駅南口メトロポリタンホテル方向徒歩3分池袋警察署並び03-3980-3131http://nihon.lar.jp/02.html)。
【詳細】:
*第一部では、悠仁親王殿下のご生誕一周年と皇室の弥栄を、皇室そして臣民の伝統文化である大和歌で言祝ぎます。また作歌の勉強をかねて、古今の賀歌を紐解きたいと思います。
*第二部では、来年の歌会始のお題「火」で歌を詠みます。いい歌ができたら、さっそく清書して天皇陛下に詠進しましょう。ナビゲーターは、歌人・石川太郎氏が担当します。
*第三部(午後の部)では、池袋東口駅前公園の中の「池袋水天宮」に参拝。子育ての神様である水天宮に、親王殿下の健やかなご成長を、皆様とともにお祈りしたいと思います。お気軽にご参加ください。
ーーー
○参加費:無料(懇親会参加者は飲食代適宜)
主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
サイト:http://nihon.lar.jp/
ブログ:http://nhlar.blogspot.com/
掲示板:http://8809.teacup.com/imperial/bbs
(※事前の参加表明は不要です)
共催■女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
2ちゃんスレ■万世一系の皇統を守る9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50
ーーー
【オプション企画】9月1日(土)
(自由参加。オマケの追加イベントで内容未定)
詳細は後日、当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで告知します。

9月1日(土)「超古代文書を読む会1」のお知らせ

当会の9月のお知らせの中にある、9月1日の企画内容です。

おまけ企画「超古代文書を読む会1」[古事記を読む会通算5th]

内容(あくまで予定)■
・前回、正統派の古典の数々を学んだので、次ぎはいよいよ(?)超古代文書(偽史)を。
・9月2日(日)の本イベントにおける和歌の勉強にちなみ、五七調で有名な「ホツマツタエ」と「カタカムナ」の二つを取り上げます。話は
ホツマとカムナの自称する由来物語。両書に関する一般的雑学情報。信奉者・支持者の類型分布。両書の内容概略。実際の購読素読(原典資料配布)。文献学的批判・分析。時代背景・裏事情。両書の世界の楽しみ方遊び方、活用法(和歌作りへの応用も…?)。神道の一派としてみた場合のホツマ神道(アメナルミチ)とカムナ神道(直観物理学)の思想の全体像がもつ長所短所。それぞれに内在する政治思想の問題点。いつもの電波業界裏話(今回はホツマ編&カムナ編)
などを考えていますが両書ともに内容豊富なシロモノですので一日で何でもかんでもは出来ません。当日参加者の興味や知識に応じて、上記のいずれかの一部を適当に取り混ぜた内容になると思います。
・特製レジュメ&資料集、無料配布(間に合えばw)

日時■2667年9月1日(土)集合:午後1時30分/終了:遅くても午後4時前後(±30分くらい)

場所■巣鴨駅(山手線・三田線)出て南口側、白山通り沿い左手すぐの喫茶店「伯爵」で集合。集合後、近所に移動。

※お店のお茶代以外の参加費などは無料です。

※このイベントは下記↓の9月2日(日)開催のイベント「慶祝!悠仁親王殿下ご生誕一周年
」のオプションイベントですが、これとそれと、どちらか一方だけの参加でも歓迎です。
(mixiでの告知)http://mixi.jp/view_event.pl?id=22022451&comm_id=334458
(2chでの告知)http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/578

2007/08/06

08/15-19【各地】夏休みオフ五連弾

15日〜19日で五日間の企画ですので
このうちもしどれか空いてる日があれば一緒にどうぞ
ーーーー
08/15【九段】靖国神社参拝!

15日(水)は毎年恒例の当日参拝。今年も記録が伸びるのでしょうか…。私は都合で朝になるか昼になるか夕方か夜かわかりませんが必ずいきます!諸君、靖国で会おう!"鎮霊社"へのお参りも忘れずに。
ーーー
08/16【銀座】水族館ハイビジョンを見物!

ソニービル水族館「SonyAquarium」40周年
「美ら海水族館ハイビジョン上映」
(会場:銀座ソニービル/入場無料)ついでに銀座で鯨でも食おうかなw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/sony.htm
http://www.sonybuilding.jp/campaign/aquarium2007/
ーーー
08/17【早稲田】古代エジプト展を見学!

「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」
http://www.egypt.co.jp/egypt40/tokyo.htm
会場/早稲田大学西早稲田キャンパス2号館 會津八一記念博物館
午後3時、現地集合。入館料/一般1300円(前売1100円)
見学後は電波古代史の古典”徳政金吾の「古代埃及と日本」”に基づく特製レジュメを配布予定。これを肴に、早大でしか飲めない古代エジプト復元ビールで乾杯しようw
ーーー
08/18【都内】トルコ文明を大冒険!

18日(土)はこの夏のメイン企画でトルコ尽くし!
見て食って拝もうw
三部構成につき都合つく部分だけ合流OK

集合■午後1時半に代々木上原駅で集合。遅れた人は2時までは「東京ジャーミイ」の中で各自見学(狭いのですぐ会えます)。2時の段階でそこに来てる人だけで上野へ移動。

第一部【神と建築】(午後1時半〜2時、代々木上原駅徒歩4分)
「東京ジャーミイ」(俗称・代々木モスク)見学!
http://www.tokyocamii.org/japanese/index.html
トルコ共和国が威信をかけて建立した素晴らしく美しい極東一の「モスク」(兼「トルコ文化センター」)。見学自由だが、それだけだとすぐ見終わってしまうので、礼拝の真似事してみるのも一興。純粋に見学のみでも問題なし。(※注意:写真撮影ビデオ撮影は禁止。礼拝場にあがる時は靴を脱いで下駄箱に。女性は礼拝場では髪の毛をスカーフでカバーして下さい)
※この後、千代田線湯島駅へ。湯島から徒歩で上野美術館へ。

第二部【美と王朝】(午後3時〜午後4時半?、上野駅徒歩10分・湯島駅徒歩15分)
午後3時に東京都美術館の前で集合。
『トルコ・イスタンブール歴史紀行・トプカプ宮殿の至宝展・オスマン帝国と時代を彩った女性たち』
(東京都美術館)
http://www.tobikan.jp/museum/topukapu.html
「世界帝国に君臨したスルタンたち」、「トプカプ宮殿と宮廷文化」、「輝くオスマン王朝の栄華」、「スルタンが愛した東洋の美」の4部構成。出品予定作品約140点。
(主な出品予定作品)・「スルタンのターバン飾り」18世紀・「カーバ神殿の鍵と錠」17世紀・「宝石金象嵌兜」16世紀・「儀式用カフタン(衣服)」16世紀・「黄金のゆりかご」17世紀・「明朝磁器」16世紀
※この後、山手線で日暮里へ。

第三部【食と体験】(午後5時?〜、日暮里駅徒歩1分)
「ザクロカフェ」って店でトルコ料理を食べる! 近所の「ザクロ」とは別の店なので注意。一階が屋台ケバブで、ケバブサンド500円。これで済ませてもいいが、2階は絨毯にすわる式の中東風の客室になってて各種トルコ料理・イラン料理の飲み食いが可能。安くてうまいしおすすめ。タバコ吸えない人にもおいしい「水タバコ」をぜひ試して遊牧民的ブラザーフッドな気分を体験してほしい!(このお店は夜8時まで)
ーーー
08/19【気仙沼】フカヒレ食いまくり!

TV「スシ王子!」の舞台にもなった気仙沼でフカヒレ寿司とフカヒレラーメンを堪能! マグロ・ウニ・イクラ・ホタテ等の新鮮な魚介類も美味三昧!

■主催なし(ただの友だちの集まりです。「女系天皇に断固反対する会」や「皇室と日本を考える」の主催ではありません)

2007/07/20

08/04【東京】彰義隊追跡行

【開催日時】:2007年08月04日((土)午後1時半〜午後4時(最大延長30分)のち花火見物へ?)

【開催場所】:東京都 (素盞雄神社で集合・日比谷線南千住駅下車徒歩8分・都バス草43「千住大橋」下車徒歩3分・都電「三ノ輪橋」下車徒歩15分・京成線千住大橋駅下車徒歩8分(千住大橋駅からのコースには八紘一宇の石碑もあります))

【詳細】:江戸市民を守って戦い、慶応四年五月十五日(新暦7月4日)の上野戦争で敗走した彰義隊を偲んで、荒川区立荒川ふるさと文化館の期間限定企画展『吉村昭追悼展ー彰義隊とあらかわの幕末ー』を見学。見学前には御当地の由緒深き「素盞雄神社」に参拝(隣接)。展示見学後の帰路、円通寺→善性寺→上野と、彰義隊の墓碑を巡礼します。 彰義隊の逃走路に当たる荒川区に残る彰義隊と江戸庶民のふれあいの跡を辿り、幕末動乱と戊辰戦争における尊皇義烈の志士たちの苦難と無念を偲びましょう。
----
【おまけ】:コース終了後もしかしたら「江戸川花火大会」見物に行くかも(花火を楽しみながら一首ひねるもまた一興。宮中歌会始の今年のお題は「火」です!)
----
※はじめの集合時、集合場所では目印に日の丸の小旗をもった者がおります。初参加で面識のない方で、途中合流希望の方は当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで連絡を。
----
▼主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
http://nihon.lar.jp/
▼共催■女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
▼(2chスレ)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50

----
【オプション企画】7月28日(土) (自由参加。オマケの追加イベントで内容未定)
詳細は後日、当会掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbsで告知します。